私はその森から枯れ枝を盗んだ/ I stole twigs in the woods

制作: 2021年
展覧会: RAM PRACTICE 2021

白く凹凸のある粘土板の絵画と、その絵画に射す自然光の角度を調節できる仮設の壁。同じ空間に流れる映像では、絵画の凹凸が枝によって刻まれていく過程と、戦中戦後にハンセン病患者が生きるために枝を「盗む」ことが厳しく罰せられていた歴史とが、平行して語られる。最後は、若葉のような緑色の炎が枝に灯り、静かに燃え続けながら終わる。

<ステートメント>国立ハンセン病療養所の一つである多磨全生園は、東京の東村山市にある。当時、東京郊外の辺鄙で木々に覆われていたこの地区は、隔離施設を作るには「うってつけ」で、入所者自らが開墾して村を作りあげた。そして、戦争でほとんどの木が伐採されて更地にされ、それを幾度もの緑化計画のもと、植樹によって森を再生させたのが今の姿である。物資の不足した戦後、生きるために枝を「盗伐」したことについて、いろいろな人が手記を残していることを知った。今の森で、私は枝を拾い、アトリエに持ち帰ることから作品は始まる。

写真資料提供 : 国立ハンセン病資料館
参考文献 : 多磨全生園患者自治会『倶会一処』、芳葉郁郎「落葉挽歌」(『多磨』1970年11月)、国本衛『生きて、ふたたび 隔離55年――ハンセン病者半生の軌跡』、松木信『生まれたのは何のために ハンセン病者の手記』、津田せつ子『随筆集 曼珠沙華』、柴田隆行『多磨全生園・<ふるさと>の森』(社評論社)、同氏のHP上「森の年表」「随想・記録・論」
映像撮影 : 早川純一、 展示風景撮影 : 大塚敬太(1,2,4,5)

▼Video Capture