|会期| 2019年9月6日[金]- 8日[日]*東京藝術大学藝祭期間中【展示期間】 |時間| DAY1(9/6金) 13:00 – 19:00 |会場| 東京藝術大学附属図書館B棟(東京都台東区上野公園12-8) |URL| http://geidai-ram.jp/geidaibiblioscape2019/ |お問い合わせ| geidairam@gmail.com(RAM Association事務局) |企画| 東京藝術大学附属図書館, 東京藝術大学大学院映像研究科, RAM Association, コ本や honkbooks |助成| 2019年度文化庁「大学における文化芸術推進事業」 >>>オブジェとしての本 あなたのカバンに入っているその本。その1冊の本には、何が綴じられているだろう。本をめくるとき、そのメディアの持つあらゆる側面が顔を覗かせる。情報の伝達。物質であること。権威性。私たちは本に対する思索を深め、実際に手を動かしながら、各々の視点をもとに作品制作を通して、独自のメディア論の形成をめざしていきます。「GEIDAI BIBLIOSCAPE 2019」では、大学院映像研究科メディア映像専攻修士1年を中心に、RAM Associationからは研修生やインターンも参加して、多彩なゲストたち(コ本や honkbooks企画)も加わり、総勢31組のアーティストたちが展示、パフォーマンス、ワークショップとさまざまな形で「オブジェとしての本」を発表します。 ▼参加アーティスト:(五十音順) 【大学院映像研究科メディア映像専攻 修士1年】 大里淳, 大滝彩加, 岡千穂, 古閑慶治, 小林舞衣, 椎名悠香, 宍倉志信, 志村茉那美, 平井亨季, 福原翼 【RAM Association 研修生, インターン】 池田愛, 久保枝里紗, 倉谷卓, ジョイス・ラム, 土本亜祐美, makoto, 大和由佳, 吉田高尾, EAC東アジア共同体・建国神話リサーチセンター/万里(madeno) 【ゲストアーティスト(展示)】 青柳菜摘, 伊東友子+時里充, 池亜佐美・山中澪, 小光, タゴチャン, CHIHO IWAKAWA / MEGUNINJA / TAKAKO MINEKAWA 【ゲストアーティスト(イベント)】 屋上, オル太, かえるP, カニエ・ナハ |